見た目蕎麦!食べるとうどん!蕎麦らしきうどん!
2014年07月12日
こんぴらやさんから出ている、見た目と食感が蕎麦、でも味は讃岐うどんという
不思議なうどん、蕎麦らしきうどんを食べてみました

暑いのに、あえての温かいきつねうどん(笑)
やっぱり暑い日は、冷たい方が良かったかな

パッケージもなかなか面白い感じで、
パッケージデザインはグラフティアート界の新進気鋭、kurryさんがデザインしているようです

袋から出してみると、麺の色といい、細さといい、ほんとに蕎麦なので、うどんって
感じは全くないです

この麺は、黒五といわれる黒ごま・黒米・黒豆・黒松の実・黒かりんの素材を
用いて職人さんが練り込んだ讃岐うどんで、一切蕎麦粉は入ってないそうです。
見た目はほぼ蕎麦なんで、蕎麦として食べてしまいそう

蕎麦が苦手な方も小さいお子様も安心して食べれますね

しかも、麺が1.7ミリの極細麺なので、ゆで時間がたったの2分でできる
というのがまた嬉しい

食いしん坊息子はなかなか待つことができないから、素早くできるのはすごく
有難いです

さてさてお味のほうはどうでしょうかー

蕎麦と思って食べてしまいがちですが、やっぱりうどんでした

細麺だけど、うどんのコシもあって、美味しいです

つゆもついてるので、具がなくても、麺だけでもいけますね

うどん大好き息子も、美味しーねーと言いながらパクパク

細麺だから、子供にも食べやすいのもいいです

茹で時間が短いのは有難いですが、茹で過ぎると麺が柔らかくなりすぎて
しまって、短い麺になるので気をつけて下さいね

ほんとに商品名どおりの、蕎麦らしきうどん、手軽にさっとできるし、ユニークな商品で
おすすめですよー

Posted by まるっち at
14:59
│Comments(0)