大山の牛おじさん
2014年10月27日
昨日は三木で行われていた森の手作り市に行ってきました

ハンドメイドも最近興味を持つようになり、こういうイベントがあれば行きたくなり、行ってきました
結構人がいっぱいで、駐車場も空き待ちしてるひともいました。
買い物はしなかったんですが、ムッカでジェラートは食べてきましたー
ミルクとチョコチップが入ったジェラート 食べましたが、バリうまでした
その後は、息子が大好きな動物を見に大山の牛おじさんへ
息子、動物見るなりテンションアップ

餌をあげまくってます(笑)
全然怖がらず、手を噛まれようが、何されようがお構いなしに餌をやり続けてます
帰る時は、号泣でしたが、なんとか車に乗せて帰ってきました
蜘蛛とかは怖がるのに、馬や牛とかは全然怖がらない息子(笑)
次は白鳥動物園に行かねばー

ハンドメイドも最近興味を持つようになり、こういうイベントがあれば行きたくなり、行ってきました

結構人がいっぱいで、駐車場も空き待ちしてるひともいました。
買い物はしなかったんですが、ムッカでジェラートは食べてきましたー

ミルクとチョコチップが入ったジェラート 食べましたが、バリうまでした

その後は、息子が大好きな動物を見に大山の牛おじさんへ

息子、動物見るなりテンションアップ

餌をあげまくってます(笑)
全然怖がらず、手を噛まれようが、何されようがお構いなしに餌をやり続けてます

帰る時は、号泣でしたが、なんとか車に乗せて帰ってきました

蜘蛛とかは怖がるのに、馬や牛とかは全然怖がらない息子(笑)
次は白鳥動物園に行かねばー

Posted by まるっち at
22:36
│Comments(0)
デザイナーズフリーマーケット(^^)
2014年10月20日
昨日はサンポート高松で行われていたデザイナーズフリーマーケットに
行ってきました
すごい人が来てましたー
デザイナーズフリーマーケットってだけあって
ハンドメイドのお店や雑貨屋さんがいっぱいあって、すごい可愛かったー
買ったものは、こちら

砂糖入れ(笑)
部屋に飾るちょっとしたグリーンかサボテンを買おうか悩みましたが、結局買わず
でも商品を見てるだけでも楽しいですよねー
その横で普通のフリーマーケットもやってて、息子が好きそうなパトカーゲットしました

お値段、50円
安すぎるー、帰ってから電池入れるとちゃんと音なったし、良かった
息子はパトカー50円で買ったなあを連呼してます(笑)
お気に入り

他にも息子の服2枚とトイレトレのおむつが安かったので買いました
夕方のニュースでデザイナーズフリーマーケットは去年から行ってるそう(聞き間違いなら
すみません)
多分来年もあると思うのでまた行きたいなー
楽しかったー
行ってきました

すごい人が来てましたー

ハンドメイドのお店や雑貨屋さんがいっぱいあって、すごい可愛かったー

買ったものは、こちら

砂糖入れ(笑)
部屋に飾るちょっとしたグリーンかサボテンを買おうか悩みましたが、結局買わず

でも商品を見てるだけでも楽しいですよねー

その横で普通のフリーマーケットもやってて、息子が好きそうなパトカーゲットしました

お値段、50円

安すぎるー、帰ってから電池入れるとちゃんと音なったし、良かった

息子はパトカー50円で買ったなあを連呼してます(笑)
お気に入り

他にも息子の服2枚とトイレトレのおむつが安かったので買いました

夕方のニュースでデザイナーズフリーマーケットは去年から行ってるそう(聞き間違いなら
すみません)
多分来年もあると思うのでまた行きたいなー

楽しかったー

Posted by まるっち at
12:42
│Comments(0)
よもぎの讃岐うどんでサラダうどん作りました(^^)
2014年10月17日
今日はさぬきうどんの老舗、こんぴらやさんからでているよもぎうどんを
使って、サラダうどん食べました

このうどんはよもぎを練り込んで、本場讃岐うどん製法で仕上げている
うどんだそうです

封を開けると、よもぎの香りしました~

初めてよもぎうどんを食べるので、というか、よもぎ自体あまり食べた記憶がないので
どういうふうに食べようか悩んだんですが
よもぎだし、あっさりの方がいいかなと思い、今回はサラダ風にしました

麺も細麺なので、湯で時間も5分くらいでできました

早くゆがける讃岐うどんはすごく有り難いです

ゆであがったらザルにあげて、お水で締めます

あとは、具材を盛りつけて、麺つゆをかけて完成です

息子も待ちきれんばかりにうどん食べるーと連呼してます(笑)
味はちょっと苦味がありますが、麺は本場の讃岐麺だし、美味しいです

息子もバクバク食べてました

サラダ風にしたので、マヨネーズも途中からかけてみました

マヨネーズかけて、大正解ー


麺つゆとマヨネーズ合います

マヨネーズで少しよもぎの苦味は薄まるのでよもぎ好きの方はそのまま食べる
方がいいかと思います

細麺だし、喉越しも良くて、あっという間に食べてしまいました

今日もご馳走様でした

Posted by まるっち at
13:03
│Comments(0)
マリメッコ☆彡
2014年10月13日
最近、北欧雑貨に興味をもつようになり、玄関にマリメッコを飾ってみました

可愛すぎるー
これ、マリメッコのペプナプを額に入れて飾ってるだけ(笑)
安上がりです
それでも、玄関入るとテンションあがります
玄関はこんな感じ

少しだけ、ハロウィン
昨日は2歳の息子を連れて、カラオケにいきました
息子は初めてなので、キッズルームがあるカラオケにいきました
最初はおもちゃで遊ぶものの、飽きたら、カラオケの機械を触り、
やっぱりまだ子連れのカラオケも落ち着いては歌えないですね
それでもマイクを持って、ありのーままのーと歌ってました(笑)
もう少し大きくなったら、マイクを離さなくなるんかな
台風早く去ってくれますように

可愛すぎるー

これ、マリメッコのペプナプを額に入れて飾ってるだけ(笑)
安上がりです

それでも、玄関入るとテンションあがります

玄関はこんな感じ
少しだけ、ハロウィン

昨日は2歳の息子を連れて、カラオケにいきました

息子は初めてなので、キッズルームがあるカラオケにいきました

最初はおもちゃで遊ぶものの、飽きたら、カラオケの機械を触り、
やっぱりまだ子連れのカラオケも落ち着いては歌えないですね

それでもマイクを持って、ありのーままのーと歌ってました(笑)
もう少し大きくなったら、マイクを離さなくなるんかな

台風早く去ってくれますように

Posted by まるっち at
07:36
│Comments(0)
爽健美茶と灸まんのいもまんじゅう食べてみました(^^)
2014年10月10日
もう早いもので10月、秋ですねー
さつまいもも美味しい季節
今日のおやつに爽健美茶と灸まんのいもまんじゅうを食べてみました

灸まんに色々種類があったんですねー
初めて食べてみましたが、あんこはさつまいも味なんで甘くて
さつまいももあんこの中に入ってました

ちょっと写真では分かりづらいですが
爽健美茶を温めて飲もうかなとおもったんですが、今回は冷たいままで
爽健美茶と灸まんのいもまんじゅうの組み合わせ
オススメ度
★★★★☆星四つです
冷たいよりはやっぱり温かいお茶の方がよく合いそうかなということでマイナス一点
冷たいままでも爽健美茶があっさりしているので、おいもの甘さといい感じに食べれます
息子も二口ぐらいですぐに完食(笑)

私の分まで欲しそうにしてましたが、もちろんあげません(笑)
普通の灸まんも美味しいですが、いもまんじゅうの甘さにハマりそう
期間限定みたいですね
灸まんといもまんじゅうの詰め合わせも販売してるそうなので食べ比べて
みるのもいいですね
食欲の秋、美味しいものがどんどんでてくるので、ついつい食べてしまう
その分、息子を追いかけ回して、動かなければ
いもまんじゅう、期間限定だし、また買いにいこうかなー

さつまいもも美味しい季節

今日のおやつに爽健美茶と灸まんのいもまんじゅうを食べてみました

灸まんに色々種類があったんですねー

初めて食べてみましたが、あんこはさつまいも味なんで甘くて
さつまいももあんこの中に入ってました

ちょっと写真では分かりづらいですが

爽健美茶を温めて飲もうかなとおもったんですが、今回は冷たいままで
爽健美茶と灸まんのいもまんじゅうの組み合わせ
オススメ度
★★★★☆星四つです

冷たいよりはやっぱり温かいお茶の方がよく合いそうかなということでマイナス一点

冷たいままでも爽健美茶があっさりしているので、おいもの甘さといい感じに食べれます

息子も二口ぐらいですぐに完食(笑)
私の分まで欲しそうにしてましたが、もちろんあげません(笑)
普通の灸まんも美味しいですが、いもまんじゅうの甘さにハマりそう

期間限定みたいですね

灸まんといもまんじゅうの詰め合わせも販売してるそうなので食べ比べて
みるのもいいですね

食欲の秋、美味しいものがどんどんでてくるので、ついつい食べてしまう

その分、息子を追いかけ回して、動かなければ

いもまんじゅう、期間限定だし、また買いにいこうかなー

Posted by まるっち at
12:00
│Comments(0)